NSLog

南柯そう/仲村のなんとかその日暮らしログ

Switch版「和階堂真の事件簿」をクリアした

Switch版「和階堂真の事件簿」をクリアした

先日遊んだ「都市伝説解体センター 」と同じデベロッパーが制作するミステリーADV。楽しかったー。

https://wakaido.hakaba-bunko.net/

現場で話を聞き、証拠を探し、状況を推理して真相に迫る……という基本的な流れは都市解センターと同じです。大量の情報を探索させつつ、要所で情報を整理することで、プレイヤーを置いてきぼりにさせないつくりは、このころから完成していたのねと。

「ほかで得た情報を元に、新たな情報を引き出す」という流れを、和階堂では「メモ」機能の付け替えで処理してたところを、都市解センターではほぼ自動で処理させるなど、ゲーム制作を重ねたブラッシュアップの跡も見られて楽しいですね。

都市解センターは謎解き要素はそこまでシビアではありませんでしたが、和階堂では比較的強めかも。相関図や時系列が複雑なことが多く、プレイヤーの中で情報をしっかり整理しておかないと、展開に困る場面もしばしば。とはいえゲーム的ペナルティもなく、選択肢総当たりでも進めるので攻略に困ることはないかと。

猟奇殺人事件を描く刑事ものだけあってグロい事件もしばしば……そんな時は引きのドット絵ながらにショッキングな絵面が多く、この「ビジュアルの強さ」は本当にこのメーカーの強みだなーと思います。キャラクターの立ち絵もなく、はっきりした顔立ちも描写されないビジュアルですが、それらを生かす演出が多いのも良かった。

全4編はそれぞれ独立しており、どこから遊んでも楽しめる作りながら読み進めるごとに「そこつながるんだ!?」という驚きが気持ちいい。しみじみ楽しめる推理ゲームでした。
RSS