熱狂!にじさんじ甲子園2025がはじまったぞ~ 熱狂!にじさんじ甲子園2025がはじまったぞ~ また夜な夜な野球実況をみる夏の日々です。 コナミがだしている野球ゲーム「パワフルプロ野球」シリーズを使って疑似的に甲子園トーナメントをやろう! というゲーム企画。 選抜された配信者が監督となり、選手育成と試合の指示のみで戦うというもの(選手たちはすべてオート操作) これがねーおもしろいねー。 パワプロというとピッチャーやバッターの操作も可能ですが、そこをオート操作にすることでアクション性のゲームスキルによらない内容になってるのが良いですね。そっちはそっちで難しさはあるものの、おかげでプレイヤーのすそ野は広く、参加者も老若男女とバラエティーに富んでいます。 今やいろんな形で展開する人気の配信企画ですが、自分はその中でもにじさんじ主催のものをここ3年くらいみてまして、すっかり夏の企画として自分の中で定着しています。 野球実況というと家族の中に野球ファンがいるせいで、特定の時期になるとナイター実況でテレビを占領されることに煮え湯を飲まされ続けてきた人生でしたが、たまにみる試合自体は面白いなあとは思ってた。夏休みに見る甲子園も楽しかったしな。 とはいえ野球ファンになるということもなく、ぼーっと見てた程度でしたが、3年前にたまたまみたにじ甲実況が、まさに野球実況の面白さが再現されててすごく楽しかったんですよね。 野球というある種のターン制ゲームにおいて、ターンの合間で「あーじゃないか」「こーじゃないか」と観戦者も考えながら試合を見守る感じが「野球」だなあと。いうて、ライブ配信だとコメントできちゃうから、実際にこの「あーじゃないか」「こーじゃないか」を書き込む人が続出して空気悪くなったりするけども! そこはみんな! 空気読んで!! そういうわけで今年も楽しみます。推し学校を作ると勝ち負けがつらい…と察しているので、あちこちいているだけですが、それでも十分楽しいです。 配信動画 2025/06/20(Fri) 20:53:46
また夜な夜な野球実況をみる夏の日々です。
コナミがだしている野球ゲーム「パワフルプロ野球」シリーズを使って疑似的に甲子園トーナメントをやろう! というゲーム企画。
選抜された配信者が監督となり、選手育成と試合の指示のみで戦うというもの(選手たちはすべてオート操作) これがねーおもしろいねー。
パワプロというとピッチャーやバッターの操作も可能ですが、そこをオート操作にすることでアクション性のゲームスキルによらない内容になってるのが良いですね。そっちはそっちで難しさはあるものの、おかげでプレイヤーのすそ野は広く、参加者も老若男女とバラエティーに富んでいます。
今やいろんな形で展開する人気の配信企画ですが、自分はその中でもにじさんじ主催のものをここ3年くらいみてまして、すっかり夏の企画として自分の中で定着しています。
野球実況というと家族の中に野球ファンがいるせいで、特定の時期になるとナイター実況でテレビを占領されることに煮え湯を飲まされ続けてきた人生でしたが、たまにみる試合自体は面白いなあとは思ってた。夏休みに見る甲子園も楽しかったしな。
とはいえ野球ファンになるということもなく、ぼーっと見てた程度でしたが、3年前にたまたまみたにじ甲実況が、まさに野球実況の面白さが再現されててすごく楽しかったんですよね。
野球というある種のターン制ゲームにおいて、ターンの合間で「あーじゃないか」「こーじゃないか」と観戦者も考えながら試合を見守る感じが「野球」だなあと。いうて、ライブ配信だとコメントできちゃうから、実際にこの「あーじゃないか」「こーじゃないか」を書き込む人が続出して空気悪くなったりするけども! そこはみんな! 空気読んで!!
そういうわけで今年も楽しみます。推し学校を作ると勝ち負けがつらい…と察しているので、あちこちいているだけですが、それでも十分楽しいです。