あのどこ更新しましたin5月大阪 あのどこ更新しましたin5月大阪 投稿したぞい https://anodoko.net/blog/ 順調にサークル数が増えているんだが、そんなことよりいつの間にか名義が「スーパーコミックシティの3日目担当」になってるんだぜ。 いやまあ確かに昔から「GWイベントの新刊を大阪でも頒布します~」ってときに使われがちなポジションではあったんだけども。 確認したら、自分が集計している2014年以降では幻になった2020年のコミケ・コミティア・赤ブー他国内主催の合同イベントでスパコミの名称が使われてました。 ただこの時は、東京オリンピック開催に伴う特別日程として、いつもの5月上旬をコミックマーケットに譲っており、「コミケは東京、赤ブーは大阪担当するぜ!」みたいな振り分けだったわけで。結果的に緊急事態宣言の影響によりすべてのイベントは開催中止になったわけだから、いまとなっては覚えてる人も少ないんだけども。 今年はそういう特別な催しやら宣言やらも一切なく、しれっと大阪も「私もスパコミですが?」という顔してるのおもろい。赤ブーのイベントこういう時ある。HARUコミも「お前もHARUコミなんだ?」みたいなときある(過去記事132) こういうのもイベント調べててよかったな、と思うオモシロ現象です。 こういう時に過去の開催記録も調べたいんだよなー。ほんと、赤ブーの開催記録類が貧弱なことがつらい。やっぱり赤ブー自身に開催履歴を公開・保存していてほしいよね。 2020年ごろの混乱期の記憶もそろそろぼんやりしてきているわけで、しかし今のイベント状況に絶対必要な知識なので、これもどこかにまとめて記載しておきたいなと今思いついたの書いときます。 #あのアレどこ 活動履歴 2025/05/14(Wed) 22:28:57
投稿したぞい
https://anodoko.net/blog/
順調にサークル数が増えているんだが、そんなことよりいつの間にか名義が「スーパーコミックシティの3日目担当」になってるんだぜ。
いやまあ確かに昔から「GWイベントの新刊を大阪でも頒布します~」ってときに使われがちなポジションではあったんだけども。
確認したら、自分が集計している2014年以降では幻になった2020年のコミケ・コミティア・赤ブー他国内主催の合同イベントでスパコミの名称が使われてました。
ただこの時は、東京オリンピック開催に伴う特別日程として、いつもの5月上旬をコミックマーケットに譲っており、「コミケは東京、赤ブーは大阪担当するぜ!」みたいな振り分けだったわけで。結果的に緊急事態宣言の影響によりすべてのイベントは開催中止になったわけだから、いまとなっては覚えてる人も少ないんだけども。
今年はそういう特別な催しやら宣言やらも一切なく、しれっと大阪も「私もスパコミですが?」という顔してるのおもろい。赤ブーのイベントこういう時ある。HARUコミも「お前もHARUコミなんだ?」みたいなときある(過去記事132) こういうのもイベント調べててよかったな、と思うオモシロ現象です。
こういう時に過去の開催記録も調べたいんだよなー。ほんと、赤ブーの開催記録類が貧弱なことがつらい。やっぱり赤ブー自身に開催履歴を公開・保存していてほしいよね。
2020年ごろの混乱期の記憶もそろそろぼんやりしてきているわけで、しかし今のイベント状況に絶対必要な知識なので、これもどこかにまとめて記載しておきたいなと今思いついたの書いときます。
#あのアレどこ